わが家は19年7月より中古でWorld Family のDWE(Disney World of English)を購入しました。
4月おうち英語をはじめて、YouTubeやオンライン英会話、市販の絵本などでやっていました。
が、進め方がいいのかこれでどのくらい英語ができるようになるのか不安になっていました。
おうち英語界では、No.1教材のDWEの口コミをみて、恐る恐るサンプルを取り寄せてみました。
すると、上の子はWhat’s in your basket?の歌をすぐに暗唱しはじめ、下の子もABCの歌をすぐに暗唱しはじめました。
それまで、YouTubeや市販の教材でやっていましたが、 DWEは「絵本⇔音楽⇔映像⇔おもちゃ」 が連動していることで、効果がすごく高いことを実感しました。
実際、中古を買ってみるとすごく分かりやすい教材で、4・5・6歳でも楽しめることがわかりました。
19年10月末ついに、正規購入してしましたが、子供がオンライン英会話が苦手でなければ中古のままだったと思います。
中古でも半年で十分な効果が得られました。
わが家おすすめの購入品
わが家で購入したものをなくてはならない順に並べてみました!!
中古でも高いDWEですから、なるべく安く済ませたいですよね。
お友達がDWE正規会員なので、教材内容をじっくりみて厳選しました。
最初に買うなら、どれを買えばいいの?
わが家が初期に購入したものは、Step by StepとStraight PlayとSing AlongのCDです。
特に年齢が高いほど、 Step by StepをSing AlongのDVD代わりとすることをお勧めします。
1 | Sing AlongのCD | ー |
2 | ストレート・プレイ DVD | 3.1万円 |
3 | SBS(ステップ バイ ステップ) 一式 | 3.3万円 |
4 | DWEブック 絵本 | 4千円 |
5 | Sing Alongペアレンツガイド | 3千円 |
6 | トークアロングカードのみ | 1.7万円 |
7 | ミッキーマジックペンセット | 7千円 |
Sing Along CD
Sing AlongのCDはマストです。文を覚えるのは大変ですが、歌だとやはり断然覚えやすいのです。
Sing Alongには130曲程度(年代によって違います)の曲が入っています。
グリーン以降は、Spoken Version のCDもあった方が、聞き取りやすくていいです。
1-2ヵ月流し続けると、歌ってくれるようになりました。
年齢の高い子程、CDを数日かけ流してから、映像を見せた方がいいと思います。
映像を先に見せると「つまらない」と感じるかもしれませんが、音楽が先だと「この映像の歌知ってる」と興味を引くことができると思います。
ミッキーメイトがないので、Sing Alongをマイク型のスピーカーを使ってを歌わせています♪
ストレート・プレイ DVD
私の一番のお気に入りはストレート・プレイです。本当に英語を英語で理解するのにいい教材です。
全部で12枚のDVDです。SingAlongの曲は32曲収録されています。娘はもう5才ですが、ゲラゲラ笑ってみることもあり、5才でも楽しめるんだなと思っています。
はじめて1ヵ月ほどたったとき、オンライン英会話の先生に、妹のことを「She is ~」と紹介していて驚きました。
あとで、ストレート・プレイで「 Boys are He. Girls are She. 」というフレーズと、女の子、男の子がフレーズに合わせて入れ替わるシーンがあり、コレかとびっくりしました。
ひとつだけ選べと言われるとこれを選びますが、「絵本⇔音楽⇔映像⇔おもちゃ」の相乗効果で身につく教材ですので、ひとつだけでどこまでの効果が出るかは不明です。
SBS(ステップ バイ ステップ)
SBSは、子供がどのくらい理解しているかをはかるのにいい教材です。映像の指示を聞いて、塗り絵をしたりシールを貼るので、年齢の高い子向けです。
StepByStepのアクティビティで娘が英語を聞き取れているのがわかったので、私のモチベーションが維持されたと思います。
Sing Alongの歌やストレート・プレイを何度かみたら、SBSのアクティビティをして、理解度を確かめています。塗り絵やシール貼りの好きな娘はこのDVDが一番すきです。
うちはこれをSing AlongのDVDの代わりに買いました。
Sing AlongのDVDは中古でも5万円もしますよね。でも、SBSなら、アクティビティや宝箱を入れて3-4万円で済むんです。
Play All Songsというボタンがあり、歌の映像だけを見れる機能があり、 Sing Alongとほぼ同じ130曲程度の曲が入っています。
隙間時間に流していますが、SBSのDVDは24枚あり、1つのDVDに入っている歌の映像の長さは5-8分程度なので、DVDを入れ替えるのが少々面倒です。
面倒な方は、Sing AlongのDVDを購入した方がいいと思います。
※2019年のリニューアル版はBlu-rayになっているので、12枚に減っていました!!
以下は Sing Along の説明です
また、Sing Alongには、「単語を映像で紹介した部分があり、歌の映像が流れる」→「字幕付きの映像」→「字幕付きカラオケ」という順番で、同じ曲が3パターンで収録されています。
「単語を映像で紹介した部分」が単語の理解には大変よいと思いますが、SBSにはその部分が入っていないので、注意が必要です。わが家はSBSを7月に購入し、10月にトークアロングカードを購入ましたが、ブルーのカードは140枚/183枚中読めていました。おそらくほとんどが絵から推測です。ライムやイエローになると単語の説明がいるのかもしれませんが、トークアロングカードで補おうと思います。
DWEブック
もともとDWEを選んだ理由は、英語の絵本も日本語の絵本と同じように手に取ってほしいと思ったからです。
幼児は、自分ができることをやるのが好きと聞いたので、聞いたことのあるフレーズで書かれた本なら読んでくれるようになると思ったのです。
いつもCDやDVDで聞いているフレーズが絵本で書かれているので、娘も自発的に読もうとしてくれます。
Sing Alongペアレンツガイド
わたしが、英語が苦手なのでガイドがないと聞き取れないので購入しました。
ガイドには、効果的な進め方や遊びが書いてあります。子供用に作られた Sing Along 絵本を買わなかった理由は、歌詞が省略して書いてあり、歌いながら歌詞を目で追うのが難しかったからです。
ガイドには、全歌詞が書いてあるので、どちらかを購入したい場合は、ガイドの方をお勧めします。
トークアロングカードのみ
うちの購入はカードのみです。19年10月のはじめに買いました。
通す機械のプレイメイトを買わなかったのは、プレイメイトを置くと場所をとるのと、好き勝手に遊べるようにしておくと散らかるなと思ったから。(←えー!!そんな理由??です)
ただ、単語の定着度のチェックに使っていて、フラッシュカードのように使っています。フラッシュカードは、子供に読ませて、子供がわからないものは私も読まずに飛ばしています。
いつかDWEの教材で読めなかった単語が出てきたときに気が付けばいいかなと思っています。でも、最近、機械のプレイメイトも欲しくなっています。
理由は、センテンスを覚えさせたいのと、DWEに触れる量を増やしたいからです。センテンスを暗唱することで、文の構造を感覚的に身に着けることができると思います。
ミッキーマジックペンセット
これは応用教材です。Sing Alongやストレートプレイを見た後に使う教材です。
クイズが出されるので、聞き取り力(理解度)を確認するのに使っています。
マイクにもなっていて、単語の音声が流れたあとに録音する機能があるので、アウトプットも引き出せます。
※正規会員となってトークアロングカードをやり始めましたが、ペンセットとトークアロングカードのどちらかを選ぶなら、トークアロングカードです。 毎日10枚センテンス を復唱することで、相当な力が付くなと思っています。(2019年12月追記)
おすすめの買い方
わが家は、娘たちの様子にあわせて、買い足していっています。ここを伸ばすには、これが足りないなと思ったところを買い足しています。
そして、DWE中古購入者は高確率で正規会員になっています。そのため、はじめはSing Along、Step By Stepやストレート・プレイからはじめて、少しずつ買い足すことをお勧めします。
また、購入先はですが、DVDなどは、ママのガレージセールやキッズセカンドなどの中古専門のショップから買う方がおすすめです。
おうち英語半年での効果
19年4月からおうち英語をはじめました。そして、19年5月から9月までオンライン英会話を週1でしてきました。DWEは19年7月から使い始めました。
9月に英検Jrのブロンズのサンプル問題を受けさせたところ、8-9割正解でした。シルバーは6-7割でした。シルバーが英検5級相当らしいので、1年以内にはシルバーを目指したいです。
他の効果も合わせて紹介します。
- 英検Jrブロンズくらいのレベル
- DWEブルーのトークアロングカードを140/183枚覚えた
- DWEブルーの曲がほぼ全曲歌える
- 英語の本も読もうとするようになった
- 基本の挨拶ができるようになった
DWEを使いだしてから、飛躍的に知っている単語数が増え、リスニング力もついてきました。中古には足りないアウトプットの場を模索中です。
DWE大好きで、これからもDWEライフ楽しみたいです。

この記事では、わが家の選んだおすすめを書きましたが、各家庭のタイプ別のおすすめも記載してみました。
※19年10月末よりDWE正規会員になりました。 オンライン英会話が苦手だったので、正規購入しました。正規購入後ペアレンツガイドを購入すれば、正規会員風に楽しめることがわかったので記事にしています。

コメント